2012年2月29日
王貞治ベースボールミュージアム
福岡ソフトバンクホークスマーケティング株式会社
王貞治ベースボールミュージアム特別展示
「ホークス栄光の歴史展」3月1日(木)より開催
王貞治ベースボールミュージアム(福岡市中央区 ヤフードーム内)では、3月1日(木)から6月17日(日)の期間、特別展示「ホークス栄光の歴史展」を開催いたしますので、お知らせします。
この特別展示は、2011年シーズン日本一を達成したホークスの球団創設からの足跡を広く知っていただこうと企画され、解説パネルや当時のユニフォーム、当時のポスター等の展示でその栄光の歴史を辿るものです。 特別展示の概要および、王貞治ベースボールミュージアムの施設概要は以下のとおりです。
記
期間 | 2012年3月1日(木)~同年6月17日(日) |
---|---|
場所 | 王貞治ベースボールミュージアム |
所在地 | 福岡県福岡市中央区地行浜 福岡Yahoo!JAPANドーム内 |
協力 | 財団法人 野球体育博物館 ベースボールマガジン社 |
観覧料 | 無料(別途、施設入場料は必要です) |
【ホークス栄光の歴史展】の来場者を対象に、ミスターホークスにふさわしい「ホークスOB」と「現役選手」それぞれ1名ずつに投票を募り、投票者の中から抽選で30組・60名様をホークスOBスペシャルトークライブにご招待いたします。
投票期間 | 2012年3月1日(木)~5月6日(日) |
---|---|
結果発表 | 5月22日(火) |
トークライブ概要 | 6月2日(土)14時~ |
場所 | 王貞治ベースボールミュージアム |
招待人数 | 30組・60名(当選通知の発送をもって当選発表といたします) |
球団創設から74年。ホークス栄光の歴史を13枚の写真入りパネルで辿ります。
1959年MVPの杉浦選手が着用した南海ユニフォームや2011年MVPの内川選手が着用したユニフォーム等、8種類の実物ユニフォームを展示。
南海・ダイエー当時のキャップやバット・スパイクなどの選手使用グッズを展示。
1リーグ時代の昭和21年に開催された「西宮市長杯争奪戦」のポスターや、1964年のオールスター、同年のタイガースとの日本シリーズ、1973年のジャイアンツとの日本シリーズのポスターなどを展示。当時の興奮が蘇ります。
ホークス栄光の歴史を彩った名選手を一挙紹介。野球殿堂入りの9選手から現役選手まで紹介します。
以上
名称 | 王貞治ベースボールミュージアム(OH Sadaharu Baseball Museum) |
---|---|
所在地 | 福岡県福岡市中央区地行浜2-2-2 福岡Yahoo! JAPANドーム内 |
開館日 | 2010年7月3日(土) |
展示面積 | 2,150m² |
入場料金 |
※小学3年生以下は入館無料(保護者の同伴なき場合にはご入館頂けません) |
開館時間 | 10:00~17:00(入館は閉館の30分前まで) |
休館日 | 毎週月曜日 |
福岡ソフトバンクホークスマーケティング株式会社
TEL:092-847-1006(10:00~18:00)
※ホークス主催試合開催日は試合終了30分後まで
福岡ソフトバンクホークスマーケティング株式会社 マーケティング・コミュニケーション室
※一般の方からのお問い合わせにはお答えしかねますのでご了承ください