2016/03/15(火)プレスリリース
「HAWKSベースボールパーク筑後」、本日竣工!
2016年3月15日
福岡ソフトバンクホークス株式会社
福岡ソフトバンクホークス ファーム本拠地
「HAWKSベースボールパーク筑後」、本日竣工!

福岡ソフトバンクホークスでは、本日2016年3月15日、ファーム本拠地「HAWKSベースボールパーク筑後」の竣工式ならびに、メインスタジアムである「タマホーム スタジアム筑後」の除幕式を実施しましたのでお知らせいたします。
「HAWKSベースボールパーク筑後」は、緑豊かな筑後の地で、野球を中心に家族や親しい仲間と心ゆくまでくつろぎながら、一日を通して楽しんでいただくというコンセプトに基づき設計された施設です。
当施設は未来の福岡ソフトバンクホークスを担う選手を育成するファーム施設として運用するとともに、地域や住民の方々に根差した野球場として、3月19日(土)・20日(日)の「タマホーム スタジアム筑後開業記念(こけら落とし)」をオープニングゲームに、2軍公式戦(ウエスタン・リーグ、イースタン・リーグ交流戦)および3軍戦を開催し、野球の楽しみを余すところなく感じていただける施設として運営してまいります。
施設概要

所在地 |
福岡県筑後市津島757-1 |
---|---|
敷地面積 |
71,643.85m2(21,672.30坪) |
建築面積 |
12,000.00m2(3,630.01坪) |
延床面積 |
15,584.38m2(4,714.28坪)
|
工期 |
平成27年1月9日〜平成28年6月30日(延べ約18か月) |
駐車台数 |
326台 |
バス駐車場 |
3台 |
バイク駐輪場 |
55台 |
自転車駐輪場 |
120台 |
施設
タマホーム スタジアム筑後(ホークススタジアム筑後)

名称 |
タマホーム スタジアム筑後(ホークススタジアム筑後) |
---|---|
球場面積 |
181.67m2 |
フィールド面積 |
134.18m2(ブルペン、器具スペース等を含む) |
両翼 |
約100m |
中堅 |
約122m |
外野フェンス高 |
3.9m(ラバーフェンス2.7m+ネットフェンス1.2m) |
ビジョン大 |
19.2×6.4m |
収容人数 |
3,113人 |
LEDナイター照明 |
6基 |
若鷹寮

構造 |
RC造 |
---|---|
建築面積 |
1047.95m2 |
規模 |
地上3階建 |
延床面積 |
合計︰1769.99m2(535.42坪) |
フロア構成 |
|
クラブハウス
構造 |
鉄骨造 |
---|---|
建築面積 |
1452.56m2 |
規模 |
地上2階建 |
延床面積 |
合計︰1979.04m2(598.66坪) |
フロア構成 |
|
屋内練習場

構造 |
鉄骨造造り平屋、一部2階 |
---|---|
屋根 |
シート防水 |
外壁 |
折板一部グラスファイバー折板 |
建築面積 |
6060.34m2(1833.26坪) |
延床面積 |
合計︰5897.03m2(1783.85坪) |
内野フィールド |
60m×60m( 防球ネット内々寸法) |
打撃練習 |
4レーン |
投球練習 |
6レーン |
仕様 |
|
練習グラウンド仕様
照度 |
|
---|---|
投球練習 |
22m×24m(6名同時使用可) |
打撃練習 |
20m×24m |
後方諸室 |
グラウンドキーパー室、球団控室 |
ホークススタジアム筑後第二(2017年使用開始予定)
敷地面積 |
132.40m2 |
---|---|
仕様 |
まさ土整地、芝生貼 |
交通アクセス

九州新幹線・JR鹿児島本線「筑後船小屋」駅下車徒歩5分
九州自動車道「八女IC」より車で10分
以上
本件に関する報道関係の方のお問い合わせ先
福岡ソフトバンクホークス株式会社 広報担当
※一般の方からのお問い合わせにはお答えしかねますのでご了承ください