2009/11/25 (水)

ドラフト3位・下沖投手、仮契約に顔を引き締める

球団のマスコットを手に、プロ生活へ思いをはせる下沖投手
球団のマスコットを手に、プロ生活へ思いをはせる下沖投手
ドラフト3位指名された光星学院下沖勇樹投手が24日、八戸市内のホテルで入団交渉を行い、仮契約した。契約金5,000万円、年俸600万円(いずれも推定)。今春センバツ出場の148km/h右腕は「ドラフト指名の日から長かった。やっとプロ選手の実感がわいた」と声を弾ませた。

目標も具体的になった。「ソフトバンクは杉内さんのような好投手がいる。10勝は挙げられる投手になりたい」。また、今回ホークスのドラフト指名を受けた他の選手たちへのライバル意識もある。岩手・福岡中3年の時、全国中学野球大会で優勝。同大会で、同球団ドラフト1位指名の今宮健太選手(明豊3年)と会っている。「今宮君ら一緒に入団する誰よりも早く1軍に上がる」と語気を強めた。

他球団にも刺激を受ける存在がいる。3学年上の光星学院OB、巨人・坂本選手とは中学3年の時、体験入学で光星学院を訪れた際、言葉を交わした。「光星学院の練習は厳しいぞ」と言われた。坂本選手の活躍に「先輩はすごい。いつか対戦してみたい」と胸を膨らませた。岩手の中学時代からのライバルで西武入団が決まった菊池雄星投手(花巻東3年)とは高校時代に1勝1敗。「ぜひ投げ合いたい」と意気込んだ。

練習は怠りない。秋以降も新チームに交じってフルメニューをこなす。2日おきに100球以上の投球練習を続け、多い時で200球近くを投げる。1月には合同自主トレに入るが「しっかり体を作っておく」と顔を引き締めた。

岩手県二戸市の実家から下沖投手の母礼子さんも駆けつけ交渉に立ち会った。「ほっとしました。プロ選手は、野球を始めた小学校3年からの息子の夢。実現して私もうれしい」と感慨深げ。10月29日のドラフト当日は自宅でテレビ中継を見たが「なかなか名前を呼ばれず、もうだめかなと思って」外出。その後、帰宅して指名を知ったという。下沖投手は母にプレゼントを考えているが、礼子さんは「気持ちだけで十分うれしい」と顔をほころばせた。
関連リンク >
関連リンク > 個人成績(投手成績/打撃成績
関連リンク > メディア出演情報

(提供:西部日刊スポーツ新聞社

一覧へ戻る
  1. トップ
  2. ニュース一覧
  3. ドラフト3位・下沖投手、仮契約に顔を引き締める