


【5月9日(火)~11日(木)ホークス×バファローズ ヤフオクドーム】
4カード連続勝ち越しで上り調子のホークス。9日(火)からは本拠地ヤフオクドームにバファローズを迎えての3連戦が始まります。
今季対戦成績は2勝3敗ですが、前回対戦カードでは2勝1敗で勝ち越しました。南海ホークスの復刻ユニフォームを着て戦った3試合で、デスパイネ選手が大活躍でした。勝利した2試合でいずれも本塁打。なかでも4月30日の試合では1対1で迎えた9回に勝ち越しの決勝ソロ本塁打を左翼席へ叩き込みました。主砲は5月に入ってからも3本塁打と勝負強さを発揮しています。
そして5月に入って快調といえば上林誠知選手。6試合で打率.455、4本塁打、11打点と誰も勢いを止めることが出来ません。それでも「今、たまたまですよ」と気を抜く素振りがないあたりが、22歳とは思えぬ落ち着き。恐怖の8番打者として上林選手が座る打線は厚みがかなり増しています。
負けじと「先輩の意地」を見せているのが内川聖一選手。こちらも5月は打率.409。変わらぬ安定感を発揮し続けています。内川選手はこのバファローズ戦に限っても打率.421と大活躍。この3連戦のキーマンとなりそうです。松田宣浩選手もバファローズ戦では打率.421をマークしています。
初戦の先発は千賀滉大投手。ここまで自身4連勝中の若き柱がチームに勢いをつける快投すべく、マウンドに上がります。
2017年5月9日掲載
田尻 耕太郎(スポーツライター)
選手一覧へ戻る