


8月戦線に突入してさっそく最初のヤマ場。現在、ホークスは今季最長となる9連戦を戦っている真っ最中です。まずはファイターズとの3試合を全勝しました。1日(火)からは大阪でバファローズと3連戦に臨み、4日(金)からは所沢でライオンズと3連戦を戦います。
バファローズ戦は今季9勝4敗の戦績。前回カード(7月4日、5日)は2連戦で連勝を果たしました。
対戦防御率が2.87と投手陣の奮闘が目立っており、13試合中3失点以下が10試合もあります。勝利した試合は全て3点以内に抑えています。もちろん先発陣の好投もありますが、7月5日の試合では嘉弥真新也投手が勝利投手となったように、9勝中4勝はリリーフ投手に白星がついています。試合終盤までもつれる接戦の多いカード。ゲームセットの瞬間まで目の離せない戦いとなりそうです。
ライオンズ戦は10勝5敗。前回対戦は福岡と北九州での「鷹の祭典」(7月17日~19日)で見事3連勝を飾りました。
ライオンズ戦は15試合で計23本塁打と打線が爆発します。柳田悠岐選手が対戦打率.364、4本塁打をマークしているのをはじめ、松田宣浩選手が.352、4本塁打、11打点。松田選手はバファローズ戦でも今季5ホーマーを放っており、この1週間のポイントゲッターとなりそうです。また、デスパイネ選手が.364、2本塁打。1日に22歳の誕生日を迎えた上林誠知選手も.302、4本塁打、14打点を挙げています。
暑さの厳しいメットライフドームでの戦いに、工藤公康監督も「コンディションを整えられるようしっかり注意をしないといけない」と、選手たちにはより高い集中力で戦うことを望んでいます。正念場の長期連戦を乗り越え、この間に首位奪取、そして首位固めと行くのが理想の形です。
今週の試合予定
試合予定日 | 対戦カード | 開始時間 | 先発予想 |
8月1日(火) | バファローズ(京セラドーム) | 18:00 | 石川投手 |
8月2日(水) | バファローズ(京セラドーム) | 18:00 | バンデンハーク投手 |
8月3日(木) | バファローズ(京セラドーム) | 18:00 | 東浜投手 |
8月4日(金) | ライオンズ(メットライフ) | 18:00 | 飯田投手 |
8月5日(土) | ライオンズ(メットライフ) | 18:00 | 千賀投手 |
8月6日(日) | ライオンズ(メットライフ) | 18:00 | 武田投手 |
2017年8月1日掲載
田尻 耕太郎(スポーツライター)
選手一覧へ戻る