


またもや「マイナス1ゲーム差」の珍現象。 勝率で順は2位となっていますが、貯金の数ではホークスが上回っています。工藤公康監督はとにかく「3連戦を勝ち越して貯金を作る」と掲げ、選手たちもその気持ちで戦っています。
ホークスらしい戦いをこのまま続けていけば、最後に笑えるのは間違いなくホークスです。
15日(火)からは本拠地ヤフオクドームでバファローズと2連戦です。バファローズ戦は今季11勝5敗。現在はホークスが2連勝しています。このカードでは投手陣がしっかり抑え込んでおり、対戦防御率2.85、被打率.225の好成績です。打撃陣も計22本塁打を放っておりパワーで圧倒しています。また、ヤフオクドームの外では「ホークスサマーガーデン」も実施中。試合前後に美味しいグルメを堪能したり、キッズ向けアトラクションで家族みんなで遊んだりと夏を満喫。試合観戦チケットをお持ちでない方も来場可能で、大型ビジョンでのパブリックビューイングも行われます。
そして18日(金)からは首位攻防3連戦のイーグルス戦です。今回はビジターでの試合になります。今季対戦成績は6勝9敗。正真正銘の首位となり、1位をがっちりキープするためにも、白星をどんどん積み重ねていきたいところです。
この3試合には東浜巨投手、千賀滉大投手、武田翔太投手というホークスの誇る若鷹右腕3本柱が先発する見込みです。東浜投手は7月27日に仙台で戦ったイーグルス戦で勝利投手になっています。現在12勝でパ・リーグ最多勝に立つ右腕。初のタイトル獲得へ、そして何よりも大事なチームの優勝へ、初戦にまず先陣を切ります。打撃陣は15試合で7本塁打と強力ホークス打線としてはやや寂しい数字。士気を高めていくためにも効果的な一発が飛び出すことが、勝機のポイントとなりそうです。
今週の試合予定
試合予定日 | 対戦カード | 開始時間 | 先発予想 |
8月15日(火) | バファローズ(ヤフオクドーム) | 18:00 | バンデンハーク投手 |
8月16日(水) | バファローズ(ヤフオクドーム) | 18:00 | 石川投手 |
8月18日(金) | イーグルス(Koboパーク宮城) | 18:00 | 東浜投手 |
8月19日(土) | イーグルス(Koboパーク宮城) | 18:00 | 千賀投手 |
8月20日(日) | イーグルス(Koboパーク宮城) | 17:00 | 武田投手 |
2017年8月15日掲載
田尻 耕太郎(スポーツライター)