


V奪回ロードはいよいよ最終章へ。優勝マジックは「5」となりました。最短優勝決定日は9月14日(木)、本拠地ヤフオクドームでのバファローズ戦です。地元Vなるのか。それとも週末のメットライフドームでのライオンズ戦以降にずれ込むのか。ともかく、歓喜の瞬間はもうすぐそこ。ワクワクドキドキの日々、まさに「1ダホー!」な日々に心躍るばかりです。
大目標に向かって突き進むチームは、まさに絶好調の敵なし状態。工藤公康監督が就任してから最長となる9連勝中で、今月は勝ちっ放しです。
この9月に入って5番を打つデスパイネ選手が打率.310、その後ろを打つ松田宣浩選手が.300と好調。走者を置いた場面で回ってくる両選手の好調ぶりが打線に活気を与えています。そして、やはり接戦を勝ち続けるのがホークスの強さ。その象徴と言えるサファテ投手は10日(日)のマリーンズ戦(ZOZOマリン)でついにシーズン50セーブ目をマークしました。前人未到の道をどこまで進んでいくのか。こちらにも注目です。さらに最多勝争いでトップ15勝の東浜巨投手、勝率で1位の千賀滉大投手の初タイトルへの道にも注目したいところです。
13日(水)、14日(木)はヤフオクドームでバファローズ2連戦です。今季対戦成績は15勝5敗。ホークスが大きく勝ち越しており、現在のところ対戦6連勝中。また、ヤフオクドームでは5月以降7試合を全勝しています。
そして移動日を挟み、16日(土)からメットライフドームでライオンズと3連戦です。今季対戦成績は14勝7敗で、前回3連戦(8月22日~24日)では3連勝を飾りました。その3試合では26得点、1失点と投打がともにチカラを発揮。今宮健太選手が2発、8打点と大活躍しました。ただ、メットライフドームでは今年カード勝ち越しがありません。最高の形で今季を終える為にも、ここは大事な3連戦となります。
今週の試合予定
試合予定日 | 対戦カード | 開始時間 | 先発予想 |
9月13日(水) | バファローズ(ヤフオクドーム) | 18:00 | バンデンハーク投手 |
9月14日(木) | バファローズ(ヤフオクドーム) | 18:00 | 石川投手 |
9月16日(土) | ライオンズ(メットライフ) | 14:00 | 東浜投手 |
9月17日(日) | ライオンズ(メットライフ) | 13:00 | 千賀投手 |
9月18日(月・祝) | ライオンズ(メットライフ) | 13:00 | 和田投手 |
2017年9月11日掲載
田尻 耕太郎(スポーツライター)
選手一覧へ戻る