


工藤公康監督は言いました。「優勝が決まっても、昔と違って“消化試合”というのは、今はないと思っています」。パ・リーグ優勝の翌日も野手9人は全く変わらぬスタメンを並べたのが何よりの証です。「クライマックスシリーズを勝って日本シリーズに進み、最後は日本一になる」。そう、大目標は日本一奪回。鷹はまだまだ高く飛び続けます。
20日(水)からは札幌ドームでファイターズと2連戦。そして週末は23日(土)から本拠地ヤフオクドームでイーグルスと連戦(25日・月まで3連戦)。V戦士たちが地元福岡に“凱旋”します。
レギュラーシーズンも残り少なくなり(ホークスはあと11試合)、個人タイトル争いも大注目です。守護神のサファテ投手はすでに3年連続セーブ王を確定させています。現在51セーブ。この記録がどこまで伸びていくでしょうか。
V決定試合で16勝目を挙げた東浜巨投手は最多勝レースで単独1位に立っています。「数字にこだわりはない」と話しますが、ここまで来たらぜひ初タイトルへまい進してほしいところ。今週末のイーグルス戦での先発が有力です。そして千賀滉大投手は最高勝率で1位、そして防御率は“隠れ”2位です。シーズン規定投球回数まであと12イニング。最低でもあと2試合の先発が見込まれており、クリアは十分可能です。昨年はあと一歩でタイトルを逃しており、「一つでも獲りたい」と意欲を燃やしています。また、岩嵜翔投手のホールド王も有力です。
打撃部門では柳田悠岐選手が打率2位(.311)、本塁打3位(31本)、打点2位(99打点)と好位置につけています。追いかける立場ですが、3冠王の可能性もまだ十分に残されています。そして、本塁打(34本)と打点(100打点)で現在2冠王に立つのがデスパイネ選手です。9月は月間.347、5本塁打、18打点と絶好調で一気にトップの座に立ちました。
チーム内での競争は、それぞれのさらなるレベルアップにも繋がります。シーズン最後まで高い集中力を持って戦っていくことになるでしょう。
今週の試合予定
試合予定日 | 対戦カード | 開始時間 | 先発予想 |
9月20日(水) | ファイターズ(札幌ドーム) | 18:00 | バンデンハーク投手 |
9月21日(木) | ファイターズ(札幌ドーム) | 18:00 | 武田投手 |
9月23日(土) | イーグルス(ヤフオクドーム) | 18:00 | 東浜投手 |
9月24日(日) | イーグルス(ヤフオクドーム) | 14:00 | 千賀投手 |
2017年9月19日掲載
田尻 耕太郎(スポーツライター)
選手一覧へ戻る