






オラ~!コモエスタス!
今回は少し翔の活躍ぶりとは離れて、ドミニカならではの出来事の話。
僕たちの所属するチームは、ホークスの「ハリー君」と同じようなマスコットキャラクターがいて外見はソックリなんです。
ホークスは鷹ですが、こちらのは鷲だそうです。
そもそも「鷹と鷲」の違いは、生物学上でもはっきりしていないですから、同じとも言えますね(笑)。
でもそのキャラクターは、「ハリー君」とは大違いで、「チョイ悪」なんです!(笑)。
グランドでもスタンドでもどこにでも現れ、色んなパフォーマンスでファンを楽しませてくれます。
コスチュームも頻繁に変わるし、相手チームを挑発しまくるし、警備の人にも挑発して連行されてしまうんです(お決まりのパフォーマンス)。挙句には、球場のダンサーのセクシーダンスに合わせて、「セクハラ!?」する始末・・・(笑)。
そして最後は、ベンチに帰ってきて、被っていた人形の「頭」の部分を取って選手と一緒に座っていました(笑)。
日本ではあり得ないことなので新鮮でしたし、ドミニカならではの光景でしたね(笑)。
もう一つは、やっぱり「名前」事件!?でした。
プエルトリコでも過去に僕の登録名が「KURANO-SAN」になっていたのは、3年前の「カリブ海便り」で話しましたよね。(2010年カリブ海便り参照)
今回も出ました!(笑)。
僕の名前が・・・「Kuraho-」と表記されているという・・・(笑)。
「n」と「h」の違いなんであり得るなぁ~なんて思いますが、声に出して読んでみると面白いもんです。
でも絶対選手は影で僕のこと「クラホー」なんて呼んでるに違いない!と思うと、腹が立ってきますね(笑)。
こんな出来事の他にも、球場の帰りにノラ犬に余ったご飯をあげるのが日課になったり、休日を利用してリゾート地へ行き、綺麗なビーチでの日焼けや海水浴、そしてイルカに乗るツアー(これは楽しかった!)に行ったりして、何とかリフレッシュできることを探して、この過酷な環境でも乗り切ることができています。
こんな野球以外でも色んな経験をしたドミニカでの武者修行ですが、いよいよこの日記も次回が最終回となります。。。
つづく