

今週は6連戦。対戦相手も2巡目に突入し、本拠地開幕シリーズで対戦したバファローズ、マリーンズと今度はそれぞれのビジターで戦います。
バファローズには前回2勝1敗で勝ち越しました。この3試合では打線が活発で計14得点。全ての試合で5得点以上をマークしました。特に3月31日の試合では3番・柳田悠岐選手、4番・内川聖一選手、5番・李大浩選手のクリーンナップトリオがホームランのそろい踏み。そしてサヨナラ弾を含む2本塁打を放っている松田宣浩選手には中でも大きな期待がかかります。3試合で11打数8安打は打率.727。2発に加えて7打点の勝負強さも光ります。「10・2」の劇打もいまだ印象深い猛牛キラーです。
先発投手で初戦に投げる大隣憲司投手は今季まだ失点がありません。先述の31日の試合では完封勝利を飾っており、続けての快投に期待大です。
マリーンズ戦は開幕カードで1勝2敗を負け越してしまいました。リベンジへ、攝津正投手や中田賢一投手が先発マウンドに上がる見込みです。攝津投手は4月11日(土)の鹿児島での試合で今季2勝目をマーク。マリーンズと対した開幕戦こそ敗れましたが安定した投球は続けており、エースにふさわしいマウンドさばきを見せています。
【今週の試合予定】
試合予定日 | 対戦カード | 開始時間 | 先発予想 |
4月14日(火) | バファローズ(京セラドーム) | 18:00 | |
4月15日(水) | バファローズ(京セラドーム) | 18:00 | |
4月16日(木) | バファローズ(京セラドーム) | 18:00 | |
4月17日(金) | マリーンズ(QVCマリン) | 18:15 | |
4月18日(土) | マリーンズ(QVCマリン) | 14:00 | |
4月19日(日) | マリーンズ(QVCマリン) | 13:00 | |
※この先発予想はホークス球団からの公式発表ではありません。あくまで、取材に基づく予想ですのであらかじめご了承ください。正式な先発投手の発表は試合前日(予告先発実施時のみ)となります
2015年4月13日掲載
田尻 耕太郎(ホークスオフィシャルメディア)
選手一覧へ戻る