


交流戦ここまでの2カードをいずれも2勝1敗で勝ち越し。工藤公康監督も「大型連勝がない(最長で3)のは残念だけど、3連戦をきっちり勝ち越しているので貯金は確実に増えていますからね」と戦いぶりには一定の手応えを感じています。現在の貯金8は今季最多タイの数字です。
今週は首都圏へ1週間の遠征です。2日(火)からはベイスターズと3連戦です。横浜スタジアムは比較的狭い球場のために、打撃戦になりやすい傾向にあります。昨季の2試合も6対4、5対6という結果でした。投手陣の踏ん張りが勝利のカギとなりそうです。期待したいのが中田賢一投手。昨季このカードで先発した試合で8回途中自責0(失点2)と好投した実績があります。現在自身4連勝、さらに3連続登板白星と上り調子なだけに期待したいところです。
週末はジャイアンツと3連戦。昨年3勝1敗と勝ち越した相手に、今年もしっかり貯金を作りたい戦いになります。昨季は4試合で29得点とホークス打線が巨人投手陣を攻略しました。選手別では松田宣浩選手が14打数8安打、李大浩選手は14打数5安打2本塁打、柳田悠岐選手が16打数5安打6打点をマークしており、特に期待の持てる3選手となるでしょう。李大浩選手は5月の月間成績が.439、8本塁打、24打点とまさに絶好調でした。この勢いを6月も継続していくために、この1週間の6試合は大切になります。
【今週の試合予定】
試合予定日 | 対戦カード | 開始時間 | 先発予想 |
6月2日(火) | ベイスターズ(横浜) | 18:00 | |
6月3日(水) | ベイスターズ(横浜) | 18:00 | |
6月4日(木) | ベイスターズ(横浜) | 18:00 | |
6月5日(金) | ジャイアンツ(東京ドーム) | 18:00 | |
6月6日(土) | ジャイアンツ(東京ドーム) | 18:00 | |
6月7日(日) | ジャイアンツ(東京ドーム) | 14:00 | |
※この先発予想はホークス球団からの公式発表ではありません。あくまで、取材に基づく予想ですのであらかじめご了承ください。正式な先発投手の発表は試合前日(予告先発実施時のみ)となります
2015年6月1日掲載
田尻 耕太郎(ホークスオフィシャルメディア)
選手一覧へ戻る