ウインターリーグ6試合目、最終登板を終えました。
チームは連敗中で嫌な流れの中ではありましたが、先発として4回2/3を投げ、ホームラン1本で1点を失いましたが、自分の仕事をすることができ勝つことができました!
トータルで21イニングを投げ奪三振32個と、ウインターリーグで目標としていたリーグトップの三振数を取ることができ、課題としていたストレート、変化球もプエルトリコに来て一段階レベルアップすることができました。
なによりチームに貢献することができ大事な試合で勝てたことはすごく嬉しかったです。
ウインターリーグを振り返ってみて、チームメイトに恵まれ毎日コミュニケーションをとることで色々な考え方や感じ方があり、いいところもあれば悪いところもありますが、純粋に野球を楽しみ悔しがるという少年のような心で常にプレーしている姿は自分にも必要なことだと感じました!
結果ももちろん大事なことだとは思いますが、まずは自分が調子が良い悪いに関わらず、成長できること自体に喜びを感じて取り組めるかが重要だと学びました。
上手くいかなくてもそこに楽しさを見つけて取り組むことが成長への1番の近道なので、自分の成長に繋げられるようにこのプエルトリコでの学びを生かしてこれからも頑張ります!応援よろしくお願いします!