交流戦優勝へのマジックは「7」。いよいよ連覇へのカウントダウンが始まりました。
先週末よりビジターで行われたカープ戦(マツダスタジアム)とタイガース戦(甲子園)は初戦を落としてしまいましたが、2戦目はいずれも大勝。連敗しないところに、今のホークスの強さを感じ取れます。
今週6月10日(水)からは本拠地ヤフードームで、スワローズとジャイアンツとそれぞれ2連戦を戦います。
ビジターでのスワローズ戦(5月24日、25日)は2連勝しました。この2試合で特に活躍したのがオーティズ選手でした。2試合連続本塁打などで5打点。今季ここまで勝負強い打撃を見せており、得点圏打率は.368をマークしています。また、ヤフードームでの打率も.351と高く、この連戦でも最も期待のできる選手の一人です。
ビジターでのジャイアンツ戦(5月27日、28日)は1勝1敗でした。勝利した27日(水)の試合で白星を手にしたのがホールトン投手。強力なジャイアンツ打線を6回無失点に抑えて自身の連敗を3で止め、ここから波に乗って現在は3連勝中です。セ・リーグの首位を独走する強敵ではありますが、だからこそ勝てば一気に上昇気流に乗れる相手です。今のホークスにとって不足はありません。ジャイアンツに勝って、連覇への道をさらに加速させます。
【今週の試合予定】
試合予定日 | 対戦カード | 開始時間 | イベント |
6月10日(水) | スワローズ(ヤフードーム) | 18:00 | |
6月11日(木) | スワローズ(ヤフードーム) | 18:00 | レディースデー |
6月13日(土) | ジャイアンツ(ヤフードーム) | 18:00 | マスコット祭り |
6月14日(日) | ジャイアンツ(ヤフードーム) | 18:00 | |
関連リンク > 、
2009年6月9日掲載
田尻 耕太郎(ホークスオフィシャルメディア)
選手一覧へ戻る