“天王山”を見事に3連勝して逆転優勝がぐっと近づきました。9月20日(月・祝)の3戦目も相手に先制される苦しい展開でしたが、3試合連続での逆転勝利。殊勲の一打を放ったのはオーティズ選手でした。
6回、1点差に詰め寄ってなおも2死満塁のチャンス。オーティズ選手は代打で登場しました。
「代打で行くことを告げられたのは直前だったけど、心も体も準備はできていた」。
勝負は1球で決まりました。「積極的に行くつもりだった」と初球のストレートに対して渾身のひと振り。強烈な打球はセンター前へと抜ける2点タイムリーとなりました。
「今日は家族が帰る前の最後のホームゲームだった。だから打てて本当に嬉しいよ」。
オーティズ選手の家族は毎試合必ず球場に駆け付けて声援を送っていました。この3連戦の前にはオーティズ選手が奥さんに「鷹の祭典のユニフォームを用意するように」と言って、子どもたちは「カチドキレッド」のユニフォームを着て熱い声援を送りました。
本当に、熱い熱い3連戦でした。最後を締めくくった馬原孝浩投手と中島選手の12球の対決は約10分にも及ぶ激闘。1球を投げるたびに、スタンドからは大声援が沸き起こりました。本多雄一選手は「あんな雰囲気のヤフードームは初めてでした」と試合後も興奮が収まらない様子。空振り三振で決着がつくと、スタンドは総立ちになりました。
いよいよ0.5差。9月23日(木・祝)のヤフードーム最終戦、マリーンズ戦の結果次第では逆転優勝へのマジック「2」が点灯します。「とにかく残り全部勝ちにいきます」とオーティズ選手は全員の気持ちを代弁しました。夢を現実にするときは、もうすぐです。
2010年9月21日掲載
田尻耕太郎(ホークスオフィシャルメディア)
関連リンク > 、 、
ケータイ公式サイトならいつでもどこでも!
ホークスケータイ公式サイトでは、さらにたくさんの選手動画を公開しています。選手たちの近況が気になる方、生のメッセージをご覧になりたい方はぜひアクセスしてください。
※ご利用には会員登録が必要になる場合があります
ケータイ公式サイトへはQRコード(対応機種)もしくは下記メニューリストからアクセスしてください。
 Yahoo!ケータイ>メニューリスト>スポーツ>野球・大リーグ>ソフトバンクホークス  iMENUメニュー>メニューリスト>スポーツ>[2]野球>ソフトバンクホークス  EZメニュー>トップメニュー>カテゴリで探す>スポーツ>野球>ソフトバンクホークス |
選手一覧へ戻る