10月13日(水)、いよいよクライマックスシリーズ・ファイナルステージ初戦の前日です。ホークスナインは午前10時からヤフードームで約2時間の全体練習で汗を流し、本番に向けた最後の調整を行いました。
初戦の予告先発は杉内俊哉投手です。「徐々に気持ちが高まってきました。とうとう明日だなというのが今の心境です」と話す表情は早くも引き締まっていました。明日の投球については「特に考えていない。シーズン中の投球を変える必要はないと思っています。いい形で次の投手につなげたいし、もしくは完投できるようにしたいです」とパ・リーグ最優秀投手(最高勝率)のタイトルホルダーらしい自信をうかがわせる言葉で意気込みを表しました。
また、主将の小久保裕紀選手は「しばらく間が開いてやっと実戦が近づいてきた。楽しみであり、不安もある。開幕に似た心境ですね」と現在の胸の内を語りました。CSの短期決戦については「ミスが致命的になる。また、個人的にはホームランを捨てるわけではないが、その日勝つための役割をきっちりしたい。バントや右打ちも必要になる。その準備はしてきた」と調整は万全です。
また、両選手をはじめナイン全員から「ファンの後押し」を望む声が聞かれました。
「ヤフードームで全戦できるのはすごく力になる。シーズン最終盤のような盛り上がりで、マリーンズにプレッシャーをかけてもらいたいです」。(杉内投手)
「試合間隔が開いて(雰囲気に)乗りにくいかもしれないけど、プレーボールの瞬間からあの大声援を届けてほしいです」。(小久保選手)
初のCS突破へ。ホークスの新しい歴史を作る戦いがはじまります。
2010年10月13日掲載
田尻 耕太郎(ホークスオフィシャルメディア)
関連リンク > 、
ケータイ公式サイトならいつでもどこでも!
ホークスケータイ公式サイトでは、さらにたくさんの選手動画を公開しています。選手たちの近況が気になる方、生のメッセージをご覧になりたい方はぜひアクセスしてください。
※ご利用には会員登録が必要になる場合があります
ケータイ公式サイトへはQRコード(対応機種)もしくは下記メニューリストからアクセスしてください。
 Yahoo!ケータイ>メニューリスト>スポーツ>野球・大リーグ>ソフトバンクホークス  iMENUメニュー>メニューリスト>スポーツ>[2]野球>ソフトバンクホークス  EZメニュー>トップメニュー>カテゴリで探す>スポーツ>野球>ソフトバンクホークス |
選手一覧へ戻る