


5月3日(火・祝)からはヤフードームでイーグルスとの3連戦です。
メモリアルな一発がいつ飛び出すか、目の離せない試合になります。小久保裕紀選手が通算400本塁打、カブレラ選手が通算350本塁打にリーチをかけているのです。小久保選手は今季公式戦でのヤフードーム初試合となります。対戦相手は難敵の岩隈投手ですが、昨季は11打数5安打で、かつ1本塁打をマークしています。4月23日(土)の復帰戦では「3度目の開幕みたいなもの」と話していましたが、今日は「4度目の開幕」です。記念の一発を満員の地元ファンの前で打つことができるか。注目の打席になります。
一方で、初陣をきって先発するのは和田毅投手です。ここまで勝ち星はありませんが、防御率2.25と安定した投球を続けています。とにかく味方打線を信じて投げ抜くのみ。好結果は必ず付いてくるはずです。
また、4年目の中村晃選手が初の1軍昇格を果たしました。「試合が始まったら緊張するかもしれません(苦笑)」と練習中は初々しい表情。2軍では18試合に出場して打率.353と好成績を残しており、「どんな形でも試合に出たいけど、一番アピールしたいのはバッティング。センター前にクリーンヒットを打ちたい」と念願のデビューへ思いを馳せていました。
そして、3日(火・祝)と4日(水・祝)は「どんたくシリーズ」として行われ、試合直前の「ASAHI SUPER DRY "LIVE POP HAWKS"」のミニライブが開催されます。また、5日(木・祝)も含めたこのゴールデンウィーク3連戦では様々なイベントも行われます。
2011年5月3日掲載
田尻 耕太郎(ホークスオフィシャルメディア)
関連リンク > 、 、 、
選手一覧へ戻る