


5月16日(水)より「日本生命セ・パ交流戦」が始まります。昨季は18勝4敗2分という圧倒的な強さで2年ぶり3度目の交流戦優勝を果たしました。3度の優勝は12球団最多。2005年からの通算成績は118勝69敗5分、勝率.631と得意な戦いです。
開幕を前日に控えた15日(火)は神宮球場の横にある室内練習場で練習を行いました。また、秋山幸二監督がここまでの戦いの振り返りと、交流戦に向けた意気込みなどを話しました。まずここまでの投打については「先発陣がやや足りないかと思ったが、ある程度の形ができてきた。打線もペーニャが加わり、さらに多村も帰ってきて厚みが増した」と手応えあり。交流戦については「パ・リーグ同士の直接対決がない。2試合ずつの変則日程だし、落とせない試合が続く。一番は全球団に対して勝ち越せればいい。ただ、メンバーも去年までと大きく変わったわけではないので、みんな経験をしているから、すんなりと(交流戦に)入っていけるんじゃないか」と話し、ナインへの信頼と交流戦連覇への自信を感じさせました。
16日(水)からの最初のカードはスワローズ2連戦(神宮)。19日(土)からはジャイアンツとやはりビジターで2連戦(東京ドーム)を戦います。
注目は通算2000本安打まで残り6本に迫った小久保裕紀選手。いよいよ今週がメモリアルウィークとなるのでしょうか!?
【今週の試合予定】※先発投手は予想
試合予定日 | 対戦カード | 開始時間 | 先発予想 |
5月16日(水) | スワローズ(神宮) | 18:00 | |
5月17日(木) | スワローズ(神宮) | 18:00 | |
5月19日(土) | ジャイアンツ(東京ドーム) | 18:00 | |
5月20日(日) | ジャイアンツ(東京ドーム) | 14:00 | |
※この先発予想はホークス球団からの公式発表ではありません。あくまで、取材に基づく予想ですのであらかじめご了承ください。正式な先発投手の発表は試合前日(予告先発実施時のみ)となります
2012年5月15日掲載
田尻 耕太郎(ホークスオフィシャルメディア)
関連リンク > 、 、 、
選手一覧へ戻る