


交流戦Vへ優勝マジック「4」です! 前節のドラゴンズ2連戦でついに単独首位へ浮上したホークス。ここまで20試合を戦って13勝6敗1分で勝率.684。パ・リーグでも3位へと躍進し、首位まで2.5差と接近しました。セ・パ交流戦は残り4試合。しかもすべて本拠地ヤフオクドームでの戦いです。地の利も生かして残り全勝すれば、自力での交流戦優勝となります。また、4度目の交流戦優勝は12球団最多となりますが、本拠地優勝は初めてとなります。12日(水)からのスワローズ2連戦、15日(土)からのジャイアンツ2連戦はホークスの歴史に刻まれる大事な4試合。見逃せない戦いが続きます。
スワローズとはビジターで1勝1敗の戦い(5月25日、26日)でした。初戦は悔しい1点差負けでしたが、意地を見せたのが松田宣浩選手。9回に追撃の2ラン本塁打を放ちました。2戦目でも2安打を放った松田選手はその後4番打者に定着して、現在15試合連続安打と絶好調です。
そして、負けじと好調をキープしているのが長谷川勇也選手。こちらは「13」試合連続で、交流戦打率.444は12球団トップ。シーズンでも.346の「超!」好成績で首位打者に立っています。その長谷川選手はビジターで2連勝したジャイアンツ戦で3点本塁打を放つなど2戦合計3安打4打点と勝利に大きく貢献しました。
3番・内川聖一選手から始まる、4番・松田選手、5番・長谷川選手のクリーンナップトリオは12球団一頼れる存在。ここに交流戦チーム防御率2.66と安定感抜群の投手陣の力も加わります。
2013年最初の歓喜の瞬間をまずここで味わって、ペナントレースへも一気に弾みをつけたいところです。
また、13日(木)のスワローズ戦は今年2度目となる「ルーフオープンデー」の開催が予定されています(天候不良などにより実施しない場合もあります)。玄界灘の潮風を感じながら、福岡の夜空のもとでの野球観戦をぜひお楽しみください。
【今週の試合予定】※先発投手は予想
試合予定日 | 対戦カード | 開始時間 | 先発予想 |
6月12日(水) | スワローズ(ヤフオクドーム) | 18:00 | |
6月13日(木) | スワローズ(ヤフオクドーム) | 18:00 | |
6月15日(土) | ジャイアンツ(ヤフオクドーム) | 18:00 | |
6月16日(日) | ジャイアンツ(ヤフオクドーム) | 13:00 | |
※この先発予想はホークス球団からの公式発表ではありません。あくまで、取材に基づく予想ですのであらかじめご了承ください。正式な先発投手の発表は試合前日(予告先発実施時のみ)となります
2013年6月10日掲載
田尻 耕太郎(ホークスオフィシャルメディア)
選手一覧へ戻る