


リーグ戦が再開し先週末のライオンズ戦は1勝2敗に終わりましたが、3戦目をきっちり快勝。若鷹・東浜巨投手の気迫あふれる投球があり、松田宣浩選手が復調を感じさせる45日ぶりのホームランを放ちました。打線は内川聖一選手の復帰、さらに李大浩選手や柳田悠岐選手、中村晃選手が好調を維持するなど、チームは良い状態に仕上がってきました。
今週はホームでの6連戦。そのスタートは、遂にやってきた「鷹の祭典2014」。7月1日(火)、今年も東京ドームが初戦の舞台です。
1日(火)からは東京ドーム1試合の後、2日(水)からはヤフオクドームで2試合の変則日程。週末の4日(金)からはイーグルスとやはり本拠地ヤフオクドームで3連戦を戦います。
今季マリーンズ戦は6勝2敗1分と大きく勝ち越しています。特に投手陣が対戦防御率1.70と大健闘。9戦中7試合を失点2以内に抑えました。この3連戦はスタンリッジ投手、帆足和幸投手、岩嵜翔投手の先発が見込まれています。スタンリッジ投手はチーム先発陣で最も安定している投手。防御率2.77がそれを物語っています。さらに、東京ドームでは今季1勝、防御率1.29と好投しているのもプラス材料。「カチドキレッド」の力も背に受けての快投に期待大です。
そして、カチドキレッドの「鷹の祭典2014専用ユニフォーム」は7月の主催試合(全15試合)で着用します。福岡に戻っての5連戦も燃える赤で戦うホークス。週末に戦うイーグルスとは今季5勝3敗。シーズン序盤こそ苦戦しましたが、直近5試合では4勝1敗とホークスが大きく勝ち越しています。イーグルス戦では対戦チーム打率.299と打線が活発だけに、猛打ショーが期待できそうです。
【今週の試合予定】
試合予定日 | 対戦カード | 開始時間 | 先発予想 |
7月1日(火) | マリーンズ(東京ドーム) | 18:00 | |
7月2日(水) | マリーンズ(ヤフオクドーム) | 18:00 | |
7月3日(木) | マリーンズ(ヤフオクドーム) | 18:00 | |
7月4日(金) | イーグルス(ヤフオクドーム) | 18:00 | |
7月5日(土) | イーグルス(ヤフオクドーム) | 14:00 | |
7月6日(日) | イーグルス(ヤフオクドーム) | 13:00 | |
※この先発予想はホークス球団からの公式発表ではありません。あくまで、取材に基づく予想ですのであらかじめご了承ください。正式な先発投手の発表は試合前日(予告先発実施時のみ)となります
2014年6月30日掲載
田尻 耕太郎(ホークスオフィシャルメディア)
選手一覧へ戻る