
【画像1】

【画像2】

【画像3】

【画像4】

【画像5】

【画像6】
第2クール2日目。
昨日の風はなくなり、今日はとても暖かく動きやすいひでした。
平日にも関わらずたくさん来ていただいていました。ありがとうございます(^^)
第1クールはアップの時間が80分だったのですが、することはあまり変わりありませんが第2クールからは60分になりました。
アップシューズからスパイクに履き替えるとき、鶴岡選手を撮っていました。
「……(笑)」どこかを見ながらいきなり微笑みました。【画像1】
目線の先から「ナニシトン。」という李大浩選手の声。
どうやら、李選手のスパイクの両足の紐を、誰かが結んでイタズラをしていたようです(笑)【画像2】
こういうイタズラは毎年恒例ですね(笑)
スパイクでのアップに入ると、ストレッチ用のシートは片づけられます。
そうすると、このようにカラフルなアップシューズがじっと持ち主を待っている状態が出来上がります(笑)
個人的にこの風景は好きなんですけどねぇ~(^^)【画像3】
今日はランニング場のトレーニングの中に、大タイヤをハンマーで上から振り下ろす、というものがありました。胸を開いた状態で上からボールを投げるイメージで、体の動きをクセつけるためのトレーニングなんだそうです。クセをつけるためと言っても、5.5kgのハンマーを振り下ろすのは結構な全身運動になるので、少しばかり悪戦苦闘する選手もいました。【画像4】
もちろん、投手陣だけでなく野手陣もやっていましたよ!【画像5】
今年はいろんなトレーニングをしているので、球場に来られた際はそのあたりも注目してみて下さいね!
ちなみに、前回お届けした、柳瀬投手とペアルックのプリッとしたお尻の持ち主。
この選手でした☆【画像6】