

開幕カードは無念の1勝2敗。しかし、今年のホークス野球は「熱男」はもちろん、「明るく、真剣に」もモットー。次なる戦いへ堂々前進していくだけです。
3月31日(火)からは本拠地ヤフオクドームにバファローズを迎えての3連戦です。昨季ペナントレースでは最終盤まで優勝を争い、あの「10・2」のレジェンドマッチを戦った相手です。今季も好敵手になることは必至。今季最初の3連戦は大事な戦いとなります。初戦には「10・2」でも先発した大隣憲司投手が先発予定です。
打線では、開幕3試合で驚異の8打数5安打4四球、打率.625、出塁率.750という数字を残した中村晃選手に注目です。昨季最多安打のタイトルに輝いた好打者。「今年はヒットの数よりも出塁率にこだわりたい。最低でも4割が目標です」。この打率以上に4つの四球を選び出塁していることがポイント。工藤公康監督の目指す「相手の嫌がる野球」を体現するカギとなっているバッターです。
4月3日(金)からは最初の遠征、西武プリンスドームに乗り込んでライオンズと3連戦です。昨季は14勝9敗1分と勝ち越しています。開幕カードで先発した3投手が先発予定。スタンリッジ投手の連勝、攝津正投手と中田賢一投手のリベンジに期待したいところです。
【今週の試合予定】
試合予定日 | 対戦カード | 開始時間 | 先発予想 |
3月31日(火) | バファローズ(ヤフオクドーム) | 18:00 | |
4月1日(水) | バファローズ(ヤフオクドーム) | 18:00 | |
4月2日(木) | バファローズ(ヤフオクドーム) | 18:00 | |
4月3日(金) | ライオンズ(西武プリンス) | 18:00 | |
4月4日(土) | ライオンズ(西武プリンス) | 14:00 | |
4月5日(日) | ライオンズ(西武プリンス) | 13:00 | |
※この先発予想はホークス球団からの公式発表ではありません。あくまで、取材に基づく予想ですのであらかじめご了承ください。正式な先発投手の発表は試合前日(予告先発実施時のみ)となります
2015年3月30日掲載
田尻 耕太郎(ホークスオフィシャルメディア)
選手一覧へ戻る