

17日(日)に今季初めて首位に浮上。しかし、工藤公康監督は「特に実感はないし、1つ1つ積み重ねるだけだから」と気を緩めずに戦っていく決意をさらに固めました。今週は久しぶりの6連戦。火曜日から6試合を戦うのはおよそ1か月ぶりです。週前半はバファローズとホーム3連戦。後半はビジターでファイターズと3連戦を行います。
バファローズ戦は6勝3敗。過去3度あった3連戦をすべて2勝1敗と勝ち越しています。打線が活発になる傾向にあり、ホークス打線はこのカードで11本塁打を放っています。前回の3連戦(5月1日~3日)では初戦の9回に李大浩選手が起死回生の同点弾。さらに遡れば、3月31日にヤフオクドームで対戦した際には柳田悠岐選手、内川聖一選手、李大浩選手のクリーンナップトリオが本塁打そろい踏みという快勝劇を演じたこともありました。19日(火)からの対戦は、初戦が今季初開催となる北九州市民球場、2戦目以降はヤフオクドームという日程となります。ホームランの出やすい北九州で夜空に何本のアーチを描くのか、期待したいところです。
22日(金)からのファイターズ3連戦で、パ・リーグとの対戦はひと区切りとなります。翌週からは「日本生命セ・パ交流戦」が開幕します。ファイターズとは今季まだ4試合しか対戦がなく2勝2敗の戦績。3試合が2点差以内の決着となっており、目が離せない戦いに期待が膨らむカードです。工藤監督も「上位にいるチームをしっかり叩き、相手に嫌なイメージを植え付けることによって、後半戦の戦いにもつながっていく」と話しています。上位争いをするライバル相手にしっかり白星を積み重ねて、1つでも引き離しておきたいところです。
【今週の試合予定】
試合予定日 | 対戦カード | 開始時間 | 先発予想 |
5月19日(火) | バファローズ(北九州) | 18:00 | |
5月20日(水) | バファローズ(ヤフオクドーム) | 18:00 | |
5月21日(木) | バファローズ(ヤフオクドーム) | 18:00 | |
5月22日(金) | ファイターズ(札幌ドーム) | 18:00 | |
5月23日(土) | ファイターズ(札幌ドーム) | 14:00 | |
5月24日(日) | ファイターズ(札幌ドーム) | 13:00 | |
※この先発予想はホークス球団からの公式発表ではありません。あくまで、取材に基づく予想ですのであらかじめご了承ください。正式な先発投手の発表は試合前日(予告先発実施時のみ)となります
2015年5月18日掲載
田尻 耕太郎(ホークスオフィシャルメディア)
選手一覧へ戻る