


交流戦3カードを戦い終えて、12球団で唯一無敗を守るホークス。25日(水)から東京ドームでジャイアンツと2連戦、28日(土)からは本拠地ヤフードームに戻ってベイスターズと2連戦を戦います。
ジャイアンツには昨季3勝1敗と勝ち越しました。特に活躍が目立ったのが本多雄一選手でした。対戦打率.533をマーク。東京ドームでは本塁打を放っており、意外性のある一撃がまた見られるかもしれません。
また、先発は和田毅投手とホールトン投手の2人が予想されます。ホールトン投手はただいま5連勝中。前回登板では今季2度目の完封勝利を飾っています。43回3分の2を投げて与四球がわずか4つという抜群のコントロールが持ち味。テンポの良い投球でジャイアンツ打線も封じにいきます。
ベイスターズ戦は昨季2勝2敗と五分でしたが、ホームでは2008年から負けなしの6連勝中です。古巣との対戦となる内川聖一選手がどのような表情でどんなプレーを見せてくれるのか。また、先発が予想される杉内俊哉投手が3試合連続完封勝利を目指す投球にも注目です。
そして、ヤフードームで交流戦期間中限定のグルメフェア&ダグアウトキャンペーンを行っています。コンコースでは交流戦でしか食べることのできない限定メニューが登場。そしてオフィシャルショップ「ダグアウト」では交流戦関連グッズを大量入荷するほかに、お買い上げ金額ごとに抽選チャンスをゲットできる応援キャンペーンを実施中です。詳細は下記リンクよりご覧ください。
【今週の試合予定】※先発投手は予想
試合予定日 | 対戦カード | 開始時間 | 先発予想 |
5月25日(水) | ジャイアンツ(東京ドーム) | 18:00 | |
5月26日(木) | ジャイアンツ(東京ドーム) | 18:00 | |
5月28日(土) | ベイスターズ(ヤフードーム) | 18:00 | |
5月29日(日) | ベイスターズ(ヤフードーム) | 14:00 | |
※この先発予想はホークス球団からの公式発表ではありません。あくまで、取材に基づく予想ですのであらかじめご了承ください。正式な先発投手の発表は試合前日(予告先発実施時のみ)となります
2011年5月24日掲載
田尻 耕太郎(ホークスオフィシャルメディア)
関連リンク > 、 、 、 、
選手一覧へ戻る