

ちょうど1か月前から始まった快進撃。4月9日に鹿児島・鴨池でバファローズに13対1と大勝。そこから17勝2敗2分で突っ走っています。
10日(火)からは本拠地ヤフオクドームでマリーンズと3連戦。週末はビジターでバファローズと2連戦です。
マリーンズとは上位直接対決。今季対戦成績は2勝2敗1分です。前回カードはビジターで2試合を戦い2連勝しました。2戦目では和田毅投手がホークス復帰後初完封を飾る快投。その和田投手は11日(水)に先発する見込みです。ここまで3勝1敗、防御率2.93と安定しているサウスポーが自身4連勝を目指して登板します。
上り調子の打撃陣では、打率ベスト10に3選手がランクイン。内川聖一選手が3位(.336)、長谷川勇也選手が6位(.312)、中村晃選手が8位(.301)に名を連ねています。内川選手は本塁打でも4位タイ(5発)、打点でも3位タイ(24打点)です。また松田宣浩選手が内川選手と同じく5ホーマーで4位タイ、打点は23で5位に入っています。
週末のバファローズ戦は、今季4戦全勝と無敵の好相性を誇ります。4試合で打線は37得点(1試合平均およそ9点)、投手陣はわずか6失点(同1.5失点)と投打に圧倒しています。先週の戦いでいずれも白星をマークした千賀滉大投手と武田翔太投手が登板予定。武田投手は8日のイーグルス戦で「今年の方向性が見えた」と手応えを感じており、最高の週末とするべく連勝への期待大です。
【今週の試合予定】
試合予定日 | 対戦カード | 開始時間 | 先発予想 |
5月10日(火) | マリーンズ(ヤフオクドーム) | 18:00 | バンデンハーク投手 |
5月11日(水) | マリーンズ(ヤフオクドーム) | 18:00 | 和田投手 |
5月12日(木) | マリーンズ(ヤフオクドーム) | 18:00 | 東浜投手 |
5月14日(土) | バファローズ(ほっと神戸) | 18:00 | 千賀投手 |
5月15日(日) | バファローズ(ほっと神戸) | 13:00 | 武田投手 |
2016年5月9日掲載
田尻 耕太郎(スポーツライター)
選手一覧へ戻る