皆さんお久しぶりです。トレーナー沖浦です。
            25日は休日でしたので、プエルトリコで散髪してきました。
            何を隠そう私の実家は散髪屋さんで、散髪にはちょっとだけこだわりを持っています。
            福岡通訳にプエルトリコで1番の散髪屋さんを見つけてもらい行ってきました。
            見た感じすごくオシャレです。
        
                
                
            予約はなく入店した順番で切ってもらいます。
            福岡通訳に希望の髪型を伝えてもらいました。
            希望とは違いました。
            全然希望とは違いました。
            でもバリカンの技術は、すごい上手いと思います。さすがプエルトリコで1番!!すごくスッキリしましたし、プエルトリコは暑いので逆に良かったかもしれません。いい経験になりました。行きたい方は教えますので言ってください。希望が通るか通らないかはあなた次第。
        
                
                
                
            散髪をした後はみんなでサンフェリペデルモロ要塞に行ってきました。
            世界遺産になっている所で、1539年サン・ファンに入港する船を監視する目的で建設されて、船の監視だけでなく、カリブの海賊や他国からの攻撃や侵略から街を守る目的もあり、建設から約200年もの歳月を掛け改築、拡張が続けられた要塞です。
            僕も選手を守るトレーナーとして世界遺産に登録してもらいたいです。
        
            
                
                
                
                中に入るととても神秘的で、要塞から見る海はとても壮観でクリエイティブでビューティフルでした。
            ちなみにですが、「沖浦」という名字って珍しいと思いませんか?「氵」が2個もついています。僕の祖先は14世紀中頃に瀬戸内海に村上水軍という海賊がいました。沖浦はその末裔であるとの文献があるそうです。
            要塞にきた時、私の血が少し騒ぎました。知らんけど。
        
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
            そのあと、要塞の近くにサンファン旧市街という所にも行ってきました。建物はすべてカラフルで道はレンガ道。とてもオシャレで芸術家になった気分でした。
            みんなで、「世界ベスト50に入るBar」に行って、みんな一杯だけお酒を頂きました。幸せでした。
            後で聞いた話、カクテルが有名らしいです。4人中3人ビール飲みました。早く教えて欲しかったと思う話でした。
        
                
                
                
                
                
            そんな充実した休日を過ごし、残り3週間弱のウインターリーグを頑張れる最高の日になりました!!
            最後までサポート頑張ります!!