秋山幸二監督が目指す「1点」にこだわった野球を推し進めるために、欠かせない戦法が「機動力」を使った野球。12球団随一の「足」が揃ったチームにとって、今季の戦い方はその象徴にもなっていく。中でも快足を誇る本多雄一選手には、その役目への期待は高い。今月号では、本多選手にインタビューを行うことで、ホークスナインの機動力への意識を確認してきました。
インタビューが行われたのは、4月6日(火)。ビジター6連戦を終え、福岡に戻ってきたばかりの本多選手はお疲れかと思いきや、編集部が「やはり機動力となれば本多選手に話を聞かないといけない」と今回のインタビューの趣旨を説明すると、「ありがとうございます(笑)」とご満悦の様子。「走るんだろうなと期待されれば、僕自身もそれに応えようとする」。昨季自己記録の43盗塁の成績を残し、自信にプラスしてまだまだ数字を伸ばせると感じた走塁への可能性の大きさを語ってくれました。「盗塁とは読み合い。そのための揺さぶりに神経を尖らせる」。スタンドからは読み取りにくい「行く」「行かない」の相手投手の心理戦。今回は盗塁への知識がより深まるインタビューとなっています。
またほかにも、間もなく始まる交流戦の3連覇を祈願して、交流戦特集「猛虎、迎撃。」を企画し、ホークス対タイガースの歴史に注目。杉内俊哉投手、和田毅投手、馬原孝浩投手からは、あのスーパーキャッチャーとの対戦に向けてのコメントをもらいましたよ。鷹VS虎、鷹戦士VSスーパーキャッチャーが激突するヤフードーム阪神戦を楽しみに待つ間、4月20日(九州地区は22日)発売の「月刊ホークス5月号」で、ぜひ予習してみてください。
2010年4月20日掲載
月刊ホークス編集部
関連リンク > 、 、 、 、
ケータイ公式サイトならいつでもどこでも!
ホークスケータイ公式サイトでは、さらにたくさんの選手動画を公開しています。選手たちの近況が気になる方、生のメッセージをご覧になりたい方はぜひアクセスしてください。
※ご利用には会員登録が必要になる場合があります
ケータイ公式サイトへはQRコード(対応機種)もしくは下記メニューリストからアクセスしてください。
 Yahoo!ケータイ>メニューリスト>スポーツ>野球・大リーグ>ソフトバンクホークス  iMENUメニュー>メニューリスト>スポーツ>[2]野球>ソフトバンクホークス  EZメニュー>トップメニュー>カテゴリで探す>スポーツ>野球>ソフトバンクホークス |
選手一覧へ戻る