



先週末のパ・リーグ頂上決戦では単独首位を死守。ここから再び突き放しにかかるための、また大事な6連戦が始まります。6月28日(火)からはイーグルスと3連戦(初戦は東京ドーム、2戦目以降はKスタ宮城)、7月1日(金)からはバファローズとの3連戦と、ビジターでの試合が続きます。
イーグルスとの今季の対戦成績は4勝2敗と2つ勝ち越しています。この対戦の1試合平均得点は4.3点、一方で平均失点は2.3点と投打ともに相手を圧倒しています。注目選手は小久保裕紀選手。イーグルス戦は.417と高打率をマークしています。また、今季初の仙台での試合にも並々ならぬ決意で、試合に臨みます。「仙台空港から見る景色を目に焼き付けて、今できることが何かを考えたいし、感じたことをまた皆さんにもお伝えしたい」と話しました。
バファローズ戦は3勝2敗1分の対戦成績です。こちらは川崎宗則選手と本多雄一選手の上位コンビに期待大です。川崎選手は対戦打率.346、本多選手は同.409です。上位でチャンスを作り中軸へとつなぐ理想の形で攻撃していけば、試合の主導権はおのずとホークスが握ることになるでしょう。また、このカードで先発が予想される杉内俊哉投手は通算100勝にリーチをかけています。記録達成に期待がかかります。
【今週の試合予定】※先発投手は予想
試合予定日 | 対戦カード | 開始時間 | 先発予想 |
6月28日(火) | イーグルス(東京ドーム) | 18:00 | |
6月29日(水) | イーグルス(Kスタ宮城) | 18:00 | |
6月30日(木) | イーグルス(Kスタ宮城) | 18:00 | |
7月1日(金) | バファローズ(京セラドーム) | 18:00 | |
7月2日(土) | バファローズ(京セラドーム) | 18:00 | |
7月3日(日) | バファローズ(京セラドーム) | 13:00 | |
※この先発予想はホークス球団からの公式発表ではありません。あくまで、取材に基づく予想ですのであらかじめご了承ください。正式な先発投手の発表は試合前日(予告先発実施時のみ)となります
2011年6月28日掲載
田尻 耕太郎(ホークスオフィシャルメディア)
関連リンク > 、 、 、
選手一覧へ戻る