


2週間の長い遠征を終えて、今週は本拠地ヤフードームで2カードを戦います。現在の勝率は5割ジャスト(20勝20敗2分)。地元で勢いを取り戻して、貯金を増やしていきたいところです。
今週の見所は何といっても、小久保裕紀選手の2000本安打への道。いよいよ残りは3本となりました。「一日も早く決めたい」と話して遠征中も戦ってきましたが、「こうなったら福岡で決める」と気合を入れ直して今週の試合に臨みます。
ヤフードームで迎える歴史的瞬間。同じ場所で、同じ瞬間(とき)を共有すべく、この4試合はぜひヤフードームへ!
5月22日(火)からはカープと2連戦です。昨季は3勝0敗1分。4試合での合計得点31、失点は6と圧倒しました。5月の月間打率が.377と絶好調の松田宣浩選手をはじめ、同じく5月は3割台(.305)で月間5本塁打を放っているペーニャ選手が得点源となるでしょう。そして23日(水)は今シーズン2度目の「ルーフオープンデー」。ヤフードームの屋根を開放して試合を行います(天候など状況によって実施しない場合もあります)。
25日(金)からはタイガースと2連戦です。熱い応援合戦は交流戦の目玉のひとつ。大いに盛り上がる2連戦となるでしょう。昨季の対戦成績は3勝1敗。ヤフードームでは2勝0敗でした。ぜひ熱いご声援でホークスナインを後押ししてください。
また、交流戦は変則日程で行われます。27日(日)と28日(月)はナゴヤドームに遠征してドラゴンズと2連戦を行います。ナゴヤドームは昨年の交流戦で優勝を決めた球場。さらに日本シリーズでは3戦して全勝した縁起のいい球場です。東海地方で行われる数少ない試合。お近くのホークスファンの皆様はぜひ球場へ。そして応援をよろしくお願いします。
【今週の試合予定】※先発投手は予想
試合予定日 | 対戦カード | 開始時間 | 先発予想 |
5月22日(火) | カープ(ヤフードーム) | 18:00 | |
5月23日(水) | カープ(ヤフードーム) | 18:00 | |
5月25日(金) | タイガース(ヤフードーム) | 18:00 | |
5月26日(土) | タイガース(ヤフードーム) | 13:00 | |
5月27日(日) | ドラゴンズ(ナゴヤドーム) | 18:00 | |
5月28日(月) | ドラゴンズ(ナゴヤドーム) | 18:00 | |
※この先発予想はホークス球団からの公式発表ではありません。あくまで、取材に基づく予想ですのであらかじめご了承ください。正式な先発投手の発表は試合前日(予告先発実施時のみ)となります
2012年5月21日掲載
田尻 耕太郎(ホークスオフィシャルメディア)
関連リンク > 、 、
選手一覧へ戻る