


開幕3連戦を戦い終えて1勝2敗。開幕「連戦」の負け越しスタートは、福岡ダイエーホークス初年度の1989年以来、24年ぶりという悔しい結果となりました。
それでも、岩嵜翔投手や五十嵐亮太投手、ファルケンボーグ投手のリリーフ陣は好投を見せ、打撃陣では長谷川勇也選手が9打数5安打3四球で打率.556、出塁率.667が絶好のスタート。松田宣浩選手が打率.364、内川聖一選手が打率.333、本多雄一選手が開幕戦で満塁本塁打を放つなど、WBC戦士たちも良いシーズンの入り方が出来ました。
2日(火)からは1週間の遠征試合。まずは西武ドームでライオンズ3連戦、5日(金)からは札幌ドームでファイターズ3連戦です。ライオンズ戦では今季初先発に臨む3投手がマウンドに上がります。予想では、新戦力の2投手が先発。ルーキーの山中浩史投手はオープン戦で3勝0敗、防御率1.59と好結果を残して見事その座を射止めました。ボールを離すポイントが地上10cm未満という独特のアンダースローで相手打者を幻惑してきました。「相手が慣れていなかっただけですよ」と謙虚な姿勢を見せる山中投手ですが、「負けるのは大っ嫌い。絶対勝ちたい」と話す強気が持ち味。デビュー白星を目指す大事なマウンドとなります。4日(木)には新外国人のパディーヤ投手が先発する見込みです。メジャーリーグで通算108勝の実績を誇る右腕の来日初公式戦は見逃せません!
ファイターズ戦では攝津正投手の開幕連勝はもちろん、山田大樹投手と武田翔太投手のリベンジ投にも期待したいところです。
【今週の試合予定】※先発投手は予想
試合予定日 | 対戦カード | 開始時間 | 先発予想 |
4月2日(火) | ライオンズ(西武ドーム) | 18:00 | |
4月3日(水) | ライオンズ(西武ドーム) | 18:00 | |
4月4日(木) | ライオンズ(西武ドーム) | 18:00 | |
4月5日(金) | ファイターズ(札幌ドーム) | 18:00 | |
4月6日(土) | ファイターズ(札幌ドーム) | 14:00 | |
4月7日(日) | ファイターズ(札幌ドーム) | 13:00 | |
※この先発予想はホークス球団からの公式発表ではありません。あくまで、取材に基づく予想ですのであらかじめご了承ください。正式な先発投手の発表は試合前日(予告先発実施時のみ)となります
2013年4月1日掲載
田尻 耕太郎(ホークスオフィシャルメディア)
選手一覧へ戻る