

いよいよ優勝マジックが点灯し、連覇ロードがくっきり浮かび上がってきました。先週はファイターズ相手に3連勝を決めました。続くマリーンズ戦では金曜、土曜と連敗を喫するも、9日(日)は寺原隼人投手の力投もあって勝利。ズルズルと負けないのが今のホークスの強さです。
今週は本拠地ヤフオクドームで6試合を行います。まずはバファローズと3連戦。今季11勝5敗と大きく勝ち越している相手だけに、ここから勢いを加速させたいところです。
注目プレーヤーは松田宣浩選手です。後半戦に入りやや調子を落としていましたが、現在3試合連続安打中。8日(土)には23号本塁打を放ち、9日(日)もマルチ安打と復調気配です。バファローズ戦は打率.373、5本塁打、15打点と対戦別でも相性の良いカード。節目の通算150本塁打に王手をかけており、この3連戦での達成にも期待大です。
14日(金)からはライオンズ3連戦。対戦成績は11勝5敗2分と、こちらも大きく勝ち越しています。先発予想ではライオンズ戦3勝0敗の武田翔太投手や、今季無傷の7連勝と好調の寺原投手が登板する見込みです。
また、夏休みのヤフオクドーム6連戦ということでイベントも盛り沢山です。13日(木)には「王貞治ベースボールミュージアム開館5周年」に合わせたスペシャルイベント「王貞治&徳光和夫トークショー」を開催。
14日(金)は1日中野球とホークスを楽しめる「親子試合」。2軍公式戦のバファローズ戦が午前10:10プレーボールで行われます。ウエスタン・リーグ史上初のリーグ4連覇を目指す若鷹たち。現在首位カープに1.5差の2位と奮闘しています。
そして14日(金)~16日(日)はヤフオクドームに雪が降ります! 人工雪を使った「真夏のスノーシャワー」を実施。真夏の暑さを吹き飛ばし、ドームの中ではホークスを熱く応援してください。
そして6連戦を締めくくるのは、ホークス選手の素顔が見られるトークショー「ロッカールーム」。16日(日)の試合後にヤフオクドームで開催します。ゲスト選手は松田選手と川島慶三選手です。